ご予約・お問合せ

コラム

2024.10.28 コラム

睡眠の質を上げるためには?知られざる食いしばりの影響と対策

毎日のパフォーマンスや心身の健康を支える大切な要素の一つが「睡眠の質」です。 十分な睡眠が取れないと、朝起きた時の疲労感、日中の集中力不足や倦怠感など、生活のあらゆる面に影響を与えることがあります。 ... 続きを見る

2024.10.28 コラム

歯列矯正をするなら親知らずは抜歯しなければならない?

歯列矯正は、美しい笑顔と健康な噛み合わせを手に入れるための効果的な方法です。 歯列矯正の最も大きなメリットは、整った歯並びで自信に満ちた笑顔を手に入れられることです。 また歯列矯正により、正しい噛み合... 続きを見る

2024.10.28 コラム

一時帰国中に根管治療をおすすめする理由とは?日本での治療のメリットとデメリット

根管治療は、虫歯が進行して歯の神経にまで達した際に行われる精密で技術的に高度な治療です。治療の成功には、高度な専門技術と最新の医療設備が必要です。そのため、経験豊富な歯科医と最新の設備が整っている環境... 続きを見る

2024.10.01 コラム

顔の歪みや顔の左右非対称が年齢とともに酷くなった気がする方へ

みなさん、自分の顔を鏡で見たとき、左右が完全に対称であると感じたことはありますか? 答えはおそらく「いいえ」でしょう。 なぜなら、完全な対称性を持つ顔は非常に稀で、実際にはほとんどの人がある程度の顔の... 続きを見る

2024.09.29 コラム

イギリスで歯科治療は高い?日本とイギリスの歯科治療を比較

人々の活動が再び活発化している今、海外旅行やビジネスでの長期滞在を予定されている方々が増えています。 現在海外にお住まいの方や、海外に旅行される方のなかで問題になっているのが、滞在先での医療費用です。... 続きを見る

2024.09.29 コラム

歯医者が1日で終わるのはなぜ?短期集中治療の歯医者の違い

歯医者はコンビニよりも数が多いということを聞いたことはありますか? 実際に歯科医院は都内だけでも約10,000軒もあるんです。そのため提供する医療内容やサービスも多様化してきています。 その中でも近年... 続きを見る

2024.05.30 コラム

8020運動とは?80歳まで20本の歯を残すための生活習慣

「歯の健康は大事だ」と感じている方は多くても、自分の歯で生涯過ごすことのメリットはまだまだ日本では認知度が低いのではないでしょうか。 歯の健康は私たちの総合的な健康と密接に関連しています。特に高齢にな... 続きを見る

2024.05.20 コラム

歯ぎしり・食いしばりの原因とは?自覚症状や治し方・対策を紹介

日々の生活の中で、無意識のうちに歯ぎしりや食いしばりをしている人は少なくありません。これらの行為は一見すると無害に思えますが、睡眠の質を低下させます。また、長期間にわたって食いしばりや歯ぎしりが続くと... 続きを見る

2024.01.15 コラム

年末年始の通信障害のお詫びについて

当院では、年末年始の期間中、残念ながら通信障害が発生し、メールや電話の通信に大きな影響が出ました。期間中にご連絡いただいた方々には、多大なご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。 現在、電話... 続きを見る

2024.01.11 コラム

新年のご挨拶

旧年中は、多くの皆様に支えられ、当クリニックを運営することができましたこと、心より感謝申し上げます。 2024年も変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 年始には、残念ながら痛ましい... 続きを見る

2024.01.04 コラム

「ずっと歯医者に行っていない」「久しぶりで歯医者に行きづらい」方へ

最後に歯科医院を訪れたのはいつですか? 定期的に歯科医院に行っている人はすぐに答えが出るかもしれませんね。 でももし「3年以上前かも…」「久しぶりすぎて覚えてない」「10年以上は行っていない」という答... 続きを見る

2023.12.02 コラム

年末年始の休診のお知らせ

神谷町デンタルクリニックのHPをご覧いただきありがとうございます。 年末年始は下記にて休診とさせていただきます。 気になる症状のある方は、早めの受診をお願い致します。 年末年始の休診日:12月29日(... 続きを見る

2023.05.01 コラム

アメリカの歯医者は高い?日本とアメリカの歯科治療を比較

コロナ禍以前のように人の往来が増え、海外旅行やビジネスで海外に滞在する予定が増えてきた方も多いのではないでしょうか。長期間海外に滞在する際に気になるのが、医療費のこと。とりわけ歯科治療について、アメリ... 続きを見る

2023.03.15 コラム

Dental clinic in Tokyo, Japan (English speaking)

If you are visiting Japan for sightseeing or business, why not take the opportunity to experience hi... 続きを見る

2022.06.29 コラム

「日本皆歯科検診」で話題。健康寿命を延ばすためになぜ歯科検診が必要なのか

経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案に、「国民皆歯科健診の具体的な検討」との一文が盛り込まれたことで、メディアで歯科検診の必要性について報道されることが増えました。 「歯科検診が義務づけられる」... 続きを見る

2021.10.03 コラム

自分では気づきにくい「口臭問題」一緒に口臭を撃退しましょう!

みなさん敏感な「口臭問題」。 マスク生活にも慣れてきて私が喜んでいる事の一つは満員電車の中で周りの人の歯周病の臭いや虫歯の臭いを我慢しながら出勤しなくて良くなったこと。 自分の臭いに気づいてない人は多... 続きを見る

2021.04.16 コラム

実は不潔な日本人?! 予防歯科の大切さ

「日本人は清潔だ」と思っている方は日本人の方には多いのではないでしょうか。 確かに欧米に比べると靴を脱いで生活するので汚れを室内に持ち込まない習慣がありますし、お風呂やシャワー、シャンプーの回数は海外... 続きを見る

2021.04.16 コラム

噂のくわえるだけのマウスピース型電動歯ブラシを使ってみた

1/8~1/11にかけてラスベガスで行われたCES(Consumer Electronics Show)で、院長が注文した「Y-Brush」というマウスピース型電動歯ブラシがやっと届きました。 関連記... 続きを見る

2021.03.28 コラム

歯ぎしりのチェック方法とは?

歯を失う原因の第一位は歯周病、第二位は虫歯、第三位は破折です。 破折、歯を折ると聞くと原因は外傷(転ぶ、事故など)と思われるかと思いますが、実は自分の力で歯を折る事が大半です。 では自分の力で歯を折る... 続きを見る

2021.03.08 コラム

歯ぎしりの種類や体に与える影響とは?

日本人の約70%が歯ぎしりをしていると言われており、またその多くは自覚がないという事がわかってきました。 一般的に歯ぎしりと言われている「ブラキシズム」には3種類あります。 ①グラインディング・・・一... 続きを見る

2021.02.25 コラム

口呼吸の原因は歯かも?

前々回、鼻呼吸と口呼吸についてのお話をしましたが、意識して鼻呼吸をおこなっていますか? 前々回の記事はコチラ:口呼吸と鼻呼吸について。口呼吸のデメリットとは? お鼻で息できない原因は花粉症や鼻炎などあ... 続きを見る

2020.11.11 コラム

バクテリアセラピーとロイテリ菌

バクテリアセラピー 人体には重さにして約2Kgのバクテリアが常在しており、善玉菌と悪玉菌と日和見菌のバランスが健康状態に影響を及ぼしています。「バクテリアセラピー」とは、体内菌のバランスを整えることで... 続きを見る

2020.11.02 コラム

患者さんとの小話「欧米でマスクがなかなか浸透しなかった理由」

コロナでマスク生活が常識になってるこの頃ですが、日本人ってマスク大好きですよね。 春と秋は花粉症対策、冬は風邪やインフルエンザ予防や乾燥対策、飛行機に乗ればマスクをして、アーティストの方は喉の保護だっ... 続きを見る

2020.06.25 コラム

口呼吸と鼻呼吸について。口呼吸のデメリットとは?

みなさんは口と鼻、どちらから息をしていますか? 口呼吸か鼻呼吸か、実はとても大切な問題なのですが、呼吸は無意識に行うものなので実際自分がどちらから呼吸しているか考えた事は少ないかもしれません。 それで... 続きを見る

2020.06.11 コラム

患者さんとの小話「アメリカのヒーローとヴィランの見分け方」

歯科衛生士という仕事は、毎日患者さんといろいろなお話をします。 歯や体の事だけででなく食生活を含めた生活習慣のお話や、個人的な相談を受ける事もありますし、患者さんから学ぶこともたくさんあります。 そん... 続きを見る

2018.07.08 コラム

ビジネスにおける歯のケアの重要性

「デキるビジネスマン」とはいったいどんな人でしょうか。 一般的に仕事をバリバリこなす人をイメージしますが、それだけではありません。 仕事ができる人間は、身だしなみにも気を使っています。 そして、衣服や... 続きを見る

2018.06.25 コラム

タバコと歯周病。喫煙習慣が歯周病を悪化させる理由とは?

喫煙習慣が歯周病を悪化させる理由とは 歯を失う二大原因のひとつである歯周病は、喫煙習慣がある人はさらにリスクが上昇します。 体の健康への害だけでなく、お口の中にも深刻な影響を与える喫煙習慣ですが、なぜ... 続きを見る

2018.06.07 コラム

お口の中だけではない、全身の健康にも関わる歯周病は早期発見がカギ

今や生活習慣病のひとつとして位置付けられている歯周病は、お口の中だけでなく全身の健康にも深く関わります。 そこで歯周病と全身疾患の関連性および歯周病を防ぐためにすべきことについてお話しします。 歯周病... 続きを見る

2018.01.19 コラム

ラバーダムを使う歯医者の根管治療法とは?

歯科治療時の痛ましい事故が起きたと聞き、ご家族に対して心から哀悼の意をささげます。 ただ、たまたまラバーダム使用中に起きた事故のせいか、再発の少ない治療に不可欠のラバーダムが悪者になっているような風潮... 続きを見る

2016.12.07 コラム

根管治療を受けるときに知っておきたい治療の流れ

歯科医院で行われる治療法の一つに、「根管治療」というものがあります。 普通の歯科治療とどう違うのでしょうか。根管というと、歯の根にかかわる何やらむずかしそうな治療に思えますが、実際のところはどうなので... 続きを見る

2016.12.07 コラム

歯周病予防にキシリトールガムがいいって本当?

歯周病を予防するには、まず歯磨きが肝心です。しっかりその原因である歯垢を除去することが大切だからです。ただ、ガムを噛むことで、歯周病予防につながることもあります。 そこで、ガムを噛むことの効果や歯周病... 続きを見る

2016.12.07 コラム

歯周病予防にいい歯ブラシの選び方

平成26年の段階で、日本の歯周病や歯肉炎にかかり、治療を継続している人の数は、約331万人にも上るといわれています。 しかし、これは治療している人の数であり、歯周病と気づかないまま放置してしまっている... 続きを見る

2016.12.07 コラム

妊婦さんが歯周病だと赤ちゃんにどう影響する?

妊娠中に進行しやすいといわれる歯周病。ただ起きるだけでなく、お腹の中の赤ちゃんにも影響が及ぶことがあります。 もしこれから妊娠を考えている女性や、今妊娠中の女性は、歯周病の恐ろしさや歯周病になったとき... 続きを見る

2016.12.07 コラム

今すぐ確認、歯周病の症状チェックリスト

歯周病は、歯の病気の中でも恐ろしい病気の一つです。生活習慣病とも呼ばれるほど、多くの人がわずらっています。恐ろしいといわれるのは、心筋梗塞や脳梗塞を起こす可能性があることです。 まだ歯茎が軽度に炎症し... 続きを見る

2016.12.07 コラム

抜歯後に歯茎が腫れた!どうすればいい?

親知らず以外は、なるべく抜歯せずに歯を残せることが理想的です。 親知らずなどの抜歯をした後、歯茎が腫れることがあります。そして、歯茎が炎症して痛みを感じることも。抜歯後は、麻酔が切れて、痛みがやってく... 続きを見る

2016.12.07 コラム

【歯を残すには】抜歯ってどれくらい痛い?抜歯後に痛んだら

この記事をご覧になっている方は、抜歯後の痛みに悩んでいる方や歯医者で「抜歯しかない」と言われたり、虫歯や親知らずの抜歯を予定されている方かもしれません。 もしくは、虫歯があって抜歯しかないといわれたけ... 続きを見る

2016.12.07 コラム

抜歯にかかる時間と期間はどれくらい?

通常虫歯や噛み合わせの治療では歯を抜かずに治療をおこないますが、まれに抜歯、つまり歯を抜かなければならないケースがあります。 たとえば虫歯が神経まで達していたり、噛み合わせや矯正治療において抜歯した方... 続きを見る

2016.12.07 コラム

歯 抜きたくない!親知らずを抜歯しなければならない場合って?

知らずに生えてくる親知らず。解剖学的にまっすぐ生えてくればいいですが、横向きに生えてきたり、他の歯に当たって寝ていたりと、なかなか思うようには生えてくれません。食べかすや歯垢がたまりやすいことで、虫歯... 続きを見る

2016.12.07 コラム

ラバーダムを使わないと根管治療はどうなる?

「ラバーダムを使うと、根管治療の成功率が約90%になる」このようなことを耳にすると、これから根管治療を受けようとしているあなたにとって、もはやラバーダムをやっている歯科医院を訪れるしかなくなります。 ... 続きを見る

2016.12.07 コラム

進む根管治療!ラバーダム・マイクロスコープを使うとどうなる?

今、根管治療をマイクロスコープやラバーダムなどを使用して行う歯科医院が登場しています。どれくらい増えているかは定かではありませんが、より根管治療の成功率を上げるためにこれらのより高度な機械や方法で治療... 続きを見る