歯 抜きたくない!親知らずを抜歯しなければならない場合って?
公開日:2016.12.07
更新日:2022.01.08
知らずに生えてくる親知らず。解剖学的にまっすぐ生えてくればいいですが、横向きに生えてきたり、他の歯に当たって寝ていたりと、なかなか思うようには生えてくれません。食べかすや歯垢がたまりやすいことで、虫歯になりやすくところがあります。
そんな親知らずが虫歯になると、抜かなければならないことがあります。果たして、どんなときに抜歯することになるのでしょうか?
親知らずを抜歯したほうがいい状況とは
親知らずは、生えてくる人と生えてこない人、その生え方にも違いがあります。よって、どの親知らずが抜くべき、抜かないべきかを判断することは自分ではむずかしいところがあります。よって、最終的に歯科医院の歯科医師に診断してもらってから決断することになるでしょう。
そこで、一般的に抜歯したほうがいいと思われる状況をみていきます。
虫歯が痛いとき
親知らずは歯磨きがしにくいので、虫歯になりやすい歯です。よって虫歯の痛みやとなりの歯の虫歯が起きたとき、抜いたほうがいい場合があります。抜いたほうが虫歯になりにくい口内環境を作ることができるからです。
歯茎が炎症して痛いとき
親知らずの生え方にもよりますが、周囲の歯茎が細菌によって炎症することがあります。場合によっては腫れるほど痛むこともあるため、すぐにでも対処する必要があります。
このとき、治療よりも抜歯する方法が取られることがあります。
横向きに生えていて隣の歯に影響があるとき
親知らずは、横向きに生えることがありますが、これで隣の歯にくっつき食べかすや歯垢が取りにくくなることがあります。これによって隣の歯まで虫歯になるリスクもありますし、歯並びにも影響するので抜歯した方がよい場合があります。
親知らずの抜歯は痛い?
親知らずの抜歯というと、一般的に「痛い」イメージがありますよね。実際のところどうなのでしょうか?
今は、抜歯といっても麻酔のききが良くなっているので、基本的に痛みはないはずです。
また、超音波の力で抜歯する「ピエゾサージェリー」という機械を使う方法もあります。これは、超音波の細かい振動で、歯の骨から歯を取り出すことのできる機械で、痛みを感じずに治療が受けられます。ただし、導入している歯科医院は少ないので、よく探してみましょう。また、基本的に保険診療外になることが考えられますので、事前に確認してみてください。
また、親知らずを抜いた後は、処方された抗生物質は、全部飲みましょう。また、口の中をできるだけ清潔にしておくこと、体調を万全にしておくことも、痛みを防ぐ方法です。
親知らずは虫歯などになりやすいことから、よく抜歯を行うことがあります。最新機器での痛みのない治療のほか、痛み止めなどもあるので、遠慮なく歯科医院に痛みのない治療を願い出ましょう。