ご予約・お問合せ

歯科での根管治療とはどんなもの?

公開日:2016.12.07
更新日:2022.01.08

虫歯が進行していて、歯の神経にまで及んでいたらどうしよう…。あまりに虫歯が痛くて悩んでいる人もいるかもしれません。そんなときに、受けることになる可能性があるのが、「根管治療(こんかんちりょう)」と呼ばれる治療法です。

そこで、根管治療とは何なのか、そして、根管治療の流れや必要になるときなど、基本的なことをみていきます。

根管治療の目的

根管とは、歯の根っこの中にある「歯髄(しずい)」が通っている管のことです。歯髄には、神経や血管が入っています。

しかし、この歯髄が、虫歯などが原因で炎症したとこきに、根の周囲に組織が炎症したり、歯肉が腫れたりする症状が出てきます。

このようなときに、根管治療を行い、歯髄を除去します。そして、歯髄の入っていた根管の中を清掃して、再度感染することのないように、根の中を消毒して詰めものをします。

これが根管治療です。目的は、感染した歯髄を取ることですが、根の中を清掃・消毒することも重要です。

根管治療の流れ

根管治療では、虫歯の場合、まずは麻酔をして器具で虫歯を除去します。その後、丁寧歯髄を除去して、根管の長さを測る機械で測定します。

そして根管の中の感染した象牙質などを完全に取り除き、薬で洗浄し、消毒します。

そして、一般的には根管の中に薬剤を入れて、仮のふたをして密閉し、数日置きます。根管の中がきれいになるまで、この薬での洗浄と薬剤を入れる作業が繰り返されます。

その後、完全に根管内がきれいになったら、ゴムのようなものを緊密に詰め込みます。レントゲン撮影にて確認し根管治療は終わります。

そして、土台を作る作業に移ります。土台は、金属やプラスチックなどでつくられているものから選び、歯に立てて、その後で、クラウンという冠をかぶせて終了します。

根管治療が必要になるとき

根管治療が必要になるのは、主に虫歯や外傷などで細菌によって感染したときです。このとき、歯が痛み、歯茎が腫れることがあります。

しかし、放置しておけば、やがて歯だけでなく、歯の神経、周辺組織まで損なわれてしまいます。

そこで必要になるのが、根管治療です。いわば、根管治療は、歯を守るために行うのです。歯髄の一部、もしくは、全部を除去します。

根管治療は、簡単なように見えて、実はとても高度な治療です。痛みや症状を取るだけでなく、歯を長く守るために行われます。

この記事をシェアする