ご予約・お問合せ

根管治療でクラウンって必要なの?費用はどれくらい?

公開日:2016.12.07
更新日:2022.01.08

根管治療では、歯髄という神経が入っている、歯の管の細菌を除去した後、薬をつめ、最終的に、クラウンをかぶせます。

このクラウン、根管治療では必ず必要になるのでしょうか?また、このクラウンの費用相場はどれくらいになのでしょうか?早速みていきましょう。

根管治療のクラウンってどんなもの?

根管治療で出てくる「クラウン」という言葉。どうやら歯に最終的にかぶせるもののようですが、どんな意味があるのかがわかりにくいですよね。

まずは根管治療の流れを知っておきましょう。根管治療は、歯の根っこの管の部分を治療することをいいます。虫歯によって歯髄 (しずい)という派の神経がつまっている部分が炎症していると、この歯髄を除去する治療が行われることがあります。

歯髄は歯の根っこまで続いていますから、細い歯の根っこの管まできれいにしなければなりません。そこで根管治療が必要になります。

根管の歯髄を取り除いたら、今度は根管に細菌が入らないように薬を入れて無菌状態にします。

その後、空いた歯の部分に、土台を立て、新たに歯を作ります。ものを噛めるよう状態にするのです。そして、土台の上に、歯の形をした人工の冠をかぶせて終了です。この冠のことをクラウンといいます。

クラウンの適合性はとても重要

このクラウン、ただ汎用的なものをかぶせるのではなく、自分の歯のかみ合わせのいいものをつけなくてはなりません。

クラウンは、自分の歯に合ったものであることが非常に重要です。

とくにクラウンによっては、歯垢がたまりやすいこともあるため、虫歯や歯周病の原因にもなってしまいます。せっかく根管治療をしたのに、合わないクラウンをかぶせたせいで、また歯科医院にお世話になるという事態は避けたいですよね。

特に、歯とクラウンの境目がしっかりと合っていることが大切だといわれています。そのために、よく素材から選ぶ必要があります。土台を作り、クラウンをかぶせることにより、根の中を細菌の侵入から守ります。

根管治療のクラウンの費用相場

クラウンには、保険適応のものとそうでないものがあります。素材によって異なってきます。おおまかにいえば、レジン、オールメタルは保険適用、セラミックは保険適用外といったようになります。

また、歯の種類によっても使う素材が異なってくるので、合わせてみていきましょう。以下は例です。

<保険適用されるもの>
●前歯:硬質レジン前装冠(プラスチック)など
●臼歯(奥歯):金銀パラジウム合金(銀色のもの)など

<保険適用されないもの>
●前歯:セラミック、ハイブリッド・セラミックスなど
●臼歯(奥歯):ゴールド(金)、セラミック、ハイブリッド・セラミックスなど

費用相場でいえば、前歯の硬質レジン前装冠は、3割負担で7,000円ほど、前歯のハイブリッド・セラミックスは1本10~50万円ほどになります。

クラウンは、自分の歯に適合していることはもちろん、虫歯や歯周病になりにくいことも重要になります。

保険適用外のものが有効であることも多いので、まずは歯科医院に相談して自分に合った良いものを見つけるようにしましょう。

この記事をシェアする